採用対象 | 高等専門学校、四年制大学、大学院卒業予定者 | |
---|---|---|
採用学科 | 理系 | 機械、電気、電子、情報などの各学科 |
文系 | 全学科 | |
採用職種 | 技術系 総合職 |
●開発設計 新製品の開発・設計(機械、制御、ソフトウエア)、試作、評価および検証 新製品開発テーマの企画、提案 新技術や新市場調査および関連情報の調査、収集 ●生産技術 新製品の量産化体制確立 生産体制の維持、改善、合理化 製造部門に対する技術指導 製品技術に関する新規技術導入、改善、合理化、コストダウン ●営業技術 顧客仕様部品の加工見積りおよび試作 顧客、関連販社、販売代理店等への技術サポートおよび技能の教育・訓練 展示会のアテンド 製品の修理サービス、技術サービス ●情報システム 業務の効率化、標準化と情報システム化の企画 業務系システム(生産管理、販売管理、会計等)の企画、設計、開発 コンピューターシステムの運営管理 情報技術の調査・研究 全社通信ネットワークの設計と構築 ネットワーク環境の保守運用 セキュリティーの運用管理 |
事務系 総合職 |
●営業(海外/国内) 販売計画の立案、進捗管理 顧客・販売会社・販売代理店の管理 新規顧客・販売代理店の開拓 新製品開発の企画提案 ●資材調達 生産に必要とされる部品、材料の発注 部品、材料の種類や調達先メーカーの選定 部品、材料の購入価格交渉、納期交渉 ●経営企画 事業部総合予算、運営計画の立案、進度管理 国内・海外子会社の損益管理および運営企画管理 原価計算の立案、運用 事業部資産全般の運用管理 ●生産管理 生産計画の立案および納期管理 国内および海外生産拠点に対する生産指示 海外生産移管の推進、コストダウン企画推進 ●経理・財務 資金の運用、調達、投融資に関する業務 外国為替取引業務の統括 会社総合予算の立案編成 決算処理(単体・連結)に関する業務 ●貿易 海外拠点における貿易・物流ルートの企画・検討・構築 輸出入に関する実務手続 輸出入関連法規に対する対応 部品・製品類の入出庫・在庫管理および梱包・出荷手配 ●人事 人事制度の企画立案、制度化 給与計算、社会保険業務 給与体系の立案、人事考課の運用 新卒・中途採用業務 教育研修の企画、運用 人事異動、人材活性化推進 労務費計画の立案、進度管理 労働組合との窓口業務 ●法務 会社重要書類の管理 契約書の作成・審査 株主総会、取締役会、経営会議の運営に関する事項 法律・訴訟・係争等の対応 法律問題の研究 債権回収支援 株式事務全般 ●総務 社内規程・従業員規程等の制定、改廃 会社広報(PR・IR)に関する事項 リスクマネージメントに関する事項 全社的な資産管理 安全衛生管理・防災に関する事項 役員の補佐、特命業務 その他全社的な総括業務 |
|
応募方法 | 当社にご興味がある方、当社への受験を希望される方は、こちらよりマイページ登録をお願いいたします。 | |
提出書類 | 応募時:エントリーシート 面接時:成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |