アプリをつかう
専用のアプリ(mC-Print Utility/StarPRNT for mCollection)をご利用いただくと、次のような機能がご利用いただけます。
- QRコードを利用してBluetoothペアリング
- mC-Print Utility(iOS, Android)では、テスト印字で印刷されるQRコードを利用して、簡単にBluetoothペアリング、本アプリの接続先プリンターの設定が行え、セットアップを簡単に進めることができます。

- ファームウェア更新
- プリンターの最新ファームウェアをダウンロードして、ファームウェアの更新を安全に行うことができます。
mC-Print Utility(iOS, Android)では [プリンターの設定変更を行う] - [ファームウェア更新]、 Printer Software for mCollection(Windows)ではプリンター接続設定後に[ファームウェア更新]から行います。
- Bluetooth、USB接続を利用してネットワーク設定
- mC-Print Utility(iOS, Android)では、BluetoothまたはUSB接続したホストデバイスから、プリンターのネットワーク設定を確認・変更できます。 これにより、DHCPサーバーが利用できない環境でも、他のインターフェイスを介してプリンターの固定IPアドレスを設定できます。
- DHCPを利用できない環境でのネットワーク設定
- Printer Software for mCollection(Windows)では、DHCPサーバーが利用できない環境でも、プリンターの固定IPアドレスを設定できます。
- SteadyLAN*の利用設定・設定支援
- mC-Print Utility(iOS)では、ユーティリティのガイドに沿って設定することでSteadyLANを利用する環境が整います。
*SteadyLAN: USBケーブルを介してネットワークに有線接続する機能です。
- 接続確認
- 専用のアプリからサンプル印刷をすることで、お使いのデバイスとプリンターとの接続確認が手軽にできます。
- メモリスイッチの設定変更
- プリンターのメモリスイッチの設定変更を画面上でできます。
お使いの環境に合わせてご参照ください。
iOS, Androidをお使いの場合
Windowsをお使いの場合
iOS, Android をお使いの場合
mC-Print Utilityのダウンロード
mC-Print Utilityのダウンロードは、お使いのiOSまたはAndroidデバイスより、以下のサイトにアクセスして行ってください。
ダウンロードサイト (www.star-m.jp/mcprint-app.html)mC-Print Utilityにできること
mC-Print Utilityをインストールすると、以下の機能をご利用いただけます。
テスト印字で印刷されるQRコードを利用したBluetoothペアリングができます。
プリンターの状態(ステータス)を確認します。
外部機器(キャッシュドロアー等)の動作を確認します。
カメラで撮影してそのまま印刷できます。
プリンターのテスト印字を行います。
ロゴ登録をします。
mC-Print2のファームウェア更新を行います。
SteadyLANの有効・無効を設定します。(iOSのみ)*
* アプリの対応バージョンは、Ver. 1.4.0以降
動作環境
( SteadyLAN対応はiOS 10.1.1以降)
Windows をお使いの場合
StarPRNT for mCollection のダウンロード
StarPRNT for mCollection は、以下のサイトからダウンロードしてください。
StarPRNT for mCollection にできること
mC-Print2のファームウェア更新を行います。
プリンターのテスト印字を行います。