他社製の外部機器をつかう
動作確認済み製品
本製品は、以下の製品との動作を確認済みです。
ご注意
- mPOP ファームウェア Ver. 2.0以降で対応します。
ファームウェアVer.はテスト印字でご確認いただけます。 ファームウェアのアップデートについて、詳しくはご購入先にお問い合わせください。 - 接続可能な機器は DS9208、弊社指定のバーコードリーダー(BCR-POP1)と USB HIDクラス(キーボードモード)の機器 のいずれか1台までです。
- DS9208をmPOPに接続すると、DS9208のUSBデバイス設定がUSB HIDキーボードエミュレーションからUSB CDCホストに自動的に変更されます。
DS9208をmPOPに接続後に他のデバイスで使用する場合には、DS9208の設定を工場出荷時設定に戻してからご使用ください。
その際、mPOP接続時に設定した内容はすべて初期化されますのでご注意ください。 - mPOPに、DS9208を接続して使用する場合には以下の点にご留意ください。
- ご利用のアプリケーション(またはシステム)が DS9208 をサポートしている場合にのみ利用できます。 サポート状況については、アプリケーション(またはシステム)の提供元に確認をお願いいたします。
- 汎用のアプリケーション(エクセル、メモ帳 など)では利用できません。
DS9308に関するご注意
DS9308をmPOPに接続して使用することはできません。
動作確認済み製品であるDS9208と、その後継機種となるDS9308では100%の互換性が確保されておりません。
また、バージョン2.3以前のファームウェアを搭載したmPOPに、DS9308を接続しないでください。 バージョン2.3以前のファームウェアを搭載したmPOPにDS9308を接続すると、DS9308が動作不能な状態となってしまいます。また、お客様の環境下では、この状態から復旧させることができません。
その他
本製品は、USB HIDクラス(キーボードモード)機器に対応しています。
ご注意
接続可能な機器は DS9208、弊社指定のバーコードリーダー(BCR-POP1)と USB HIDクラス(キーボードモード)の機器 のいずれか1台までです。
USB HIDクラス(キーボードモード)機器利用の制約について
- 一般ユーザーの方へ
USB HIDクラス(キーボードモード)機器を接続して使用する場合には以下の点にご留意ください。 - ご利用のアプリケーション(またはシステム)が 対象となるUSB HIDクラス(キーボードモード)機器をサポートしている場合にのみ、 mPOPとUSB接続して利用できます。 サポート状況については、アプリケーション(またはシステム)の提供元に確認をお願いいたします。
- 汎用のアプリケーション(エクセル、メモ帳 など)では利用できません。
- 開発者の方へ
市販のUSB HIDクラス(キーボードモード)機器すべての動作を保証するものではありません。
当社ですべての機器の動作確認を行っているわけではありませんので、実際の導入前に実機による十分な動作検証を行ってください。 市販品の中には正しく通信できない機器もあります。
USB HIDクラス機器のサポートに関するお問い合わせは以下までお願いいたします。
お問い合わせ : https://www.star-m.jp/contact/index.html